SSブログ

君はムジャッキー [手作り]


 

先日の手作りものの記事↓
 それでもnyanはやってないが、
意外と好評で、とても嬉しかったです。

また作ってみようかなぁという気持ちに、少し拍車がかかったような。
今度は、本の人形だけとは限らずに、いろんなものも作ってみたいなという事も考えたりしました。
しかしながら、それがいつになるのかという事は、ヒデ(中田)の自分探しの旅みたいのが、いつ終わるのかわからないのと同じぐらいわからないことなのも、うすうす感づいています。
たぶんなかなか終わらないし、始まらないだろう。なんつっ亭。

それなので、まずは新しい物を作る前に、今まで作っていたものも、ココに記録として残しておきたいので、そういう記事もボチボチ残して行こうかなと思っています。

今日のこの人形は、作っていた初期の頃のもので、よくみると、
(特に横からみると)、まだ慣れていないのか、それとも粘土をケチっているのか、体の厚みが薄いです。

続きを読む


それでもnyanはやってない [手作り]

  
    

昔昔、といっても、そんなに昔じゃないくらいの昔。

マイブログにおいては、手作り記事が、
割と頻繁にアップされていたのでありました。

ヤナンゴだとか、袴田課長だとか、そういった、極めてキワモノに、
それほどまでは、占領されていなかったような記憶が。・・・・恐らく。

↓こちらは、今まで載せてきた粘土たちの一部。




(詳しくは、こちらのカテゴリーなどで^^→手作り

粘土は、元々、母がやっていたものみたいでしたが、何年ものち、
その時使っていたであろう粘土の本は、私が
見つけちゃったので、
いつの間にか、もらっちゃっていました。

元々、手作りごとが好きなタイプなので、
それに出会った時の私はというと、水をえた田島寧子元選手のように、
「粘土がいいですぅ~」と言ったとか言わないとか。
言わないとか×100。女優って?×10。

粘土にいれこんでいた頃は、家では寡黙に粘土をこねて、
ひとたび外にでれば合コンです。
なんつっ亭。
そんなちょっと珍妙な学生でした。
 
そんな、ペンネーム粘土大好きっ子的な私でしたが、
気づいてみると、いつの間にか、とんと作らなくなっていたのでした。
時間がとれないとか、他の手作り趣味に浮気したとか、
普通にいろいろ理由はあるのだと思いますが、
あんなにも夢中になっていたというのに、このやらなくなったぷりには、
なんだか自分で自分が信じられなくなるほどです。

そんな折、先日、某手工芸屋さんの、とてもナイスなチラシが入ってきたので、以前か
ら使えなくなっていたミシンに見切りをつけようと、
その手工芸屋へ行き、そのついでに、粘土売り場にも、
ちょこっと寄ってみたのでした。

すると、結構ボロボロになるまで使っていたお気に入りの本の作者の、
新しい本があるのをみつけ、嬉しくなって、また始めたいなと思ったのでした。

ちなみに、本は手工芸屋では、図書カードが使えないので、
買わずに帰るー。(♪読まずに食べたー。調で、お読み下さい)

少しばかり、せこくてコマイ事を書いてしまいましたが、
実はせこくないのです
実はその時に、結構いいミシン を買ってしまったのです。
(自分的には、ですが・・・)

清水の舞台から、Let’sバンジー
の気持ちで購入。

本当は、もっとお手軽な物を買おうと思っていたのですが、
あまりよく知らないので、ただただ私は、今持っているミシンが、
壊れかけのミシンである事を、徳永風に伝える事しかできず、
お店の人の言われるがままに。。。(夜で、店混んでたし・・・)

いつか、ミシン系の記事も、メインに書いてみたいなと思います。

しかし、買ってから、もう10日以上経つというのに、驚く事に、
箱すら開けていないのでした。バンジーまでしたというのに

比較的、先日まで時間があったはずなのに、粘土どころか、
ミシンの開封すらしていないとは、これいかにー。

きっと、そんな時間は、、、、ブログ時間になっていたことでしょう。
 
粘土作れる時間あったのにーー
あんなに粘土好きだったのにーー。それなのにーぃ。

なんだか結局、<私ってばブログ好きなんだ>って、
思わさささされる近頃でありました。

彼女にはバイオリンをもたせ。
白字で nyan と書いてある部分は、実は自分の本当の名前が、
小さくですが、
書かれているのです。

これまで作った粘土は、人にあげてしまっていた事が多かった為、
残っているのは、こうした名前入りの物であるとか、
人にあげるにはちょっと・・・的なものだったりするので、
今思うとちょっと残念。。

彼女とペアの男の子もいるので、
それはまた今度アップする機会があったら、してみたいと思います^^

つづく

たのしく作れるねんど人形―かないともこベストセレクション

たのしく作れるねんど人形―かないともこベストセレクション

  • 作者: かない ともこ
  • 出版社/メーカー: 雄鶏社
  • 発売日: 2004/05 メディア: 大型本

↑これを、(もらった)図書カードで買うぜ。(のつもり・・・)

樹脂粘土でつくる野に咲く小さな花

樹脂粘土でつくる野に咲く小さな花

  • 作者: 川口 紀子
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2002/10
  • メディア: 大型本
↑この本も、ほしかったな~。今度は、粘土で花もいいかも~。
、、、っていう、気持ちは、ありありなんだけども・・・。

それでもボクはやってない (監督 周防正行)

それでもボクはやってない (監督 周防正行)

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: DVD

くまこ、マイラブ。 [手作り]


 


ハロー、くまこ。

私のブロトモから届いた、手作り「くまこ」が、
私の家で暮らす事になったのは、ちょっと前。

初めての出会いは、くまこが、まだくまこと名づけられる前に、
箱から、ニョーーンって、出てきた時でしたね。

私は思わず、おお!くまこ

そうつぶやかずにはいられないほどにの
、くま風味。

しかし、当初のくまこは、そのままここにアップすると、
18禁になってしまうかもしれない裸(ラ)くまこでありました。

裸(ラ)くまこは、裸(ラ)でありながら、オトメを感じさせるかわいい眼力。
そして、くまことともに、収められていたのは、くまこの装備品。

私は、急いでそれらを次々と、くまこに着せてあげるのでした。

「さぁ、いいんだよ。服を着るんだ」

と、いい男きどり風寸劇をしながら着せてあげた事は、秘密です。
         ↑どういう状況の寸劇だ



さっそく、ブログの新機能マジカルメーカー」を駆使して、
くまこのボトムを、文字でアピール。

マジカルメーカーが、おパンツ文字である事は、
気にしない気にしない。

間違って、つまんで食べてしまいそうなほどに、
おいしそうなボタンまでついている上着↓


なんと、裾にはフリルまでついているというオトメぶり。

もはや、かわいすぎて、ぐうのねもでません。意味違うけど。

チョキをだしちゃいそうでした


そして、冬という季節柄。


私より質のいい帽子とマフラー持ってんじゃないのー!!
キーーー!

悔しいので、くまこにかぶせないで、自分でかぶってみました。


・・・・・・。

ごめんよ~、くまこ~。やっぱり君には、かなわんよ。

そして、バッグを手に、誘惑するような目線で小悪魔くまこ



(決して、「おもちゃ買ってーーー!」を、
       店の前で、寝そべってファイトしているのではありません)

小悪魔くまこ


ひらがなでかくと、<こあくまくまこ>。
上から読んでも下から読んでもって思ったけど、惜しい!オンは似ている!

こんな目線で物をねだられたりしたら、たぶん私は、
PS3でもなんでもかんでも、並んで買いに行きますよ。

どんとこい!ホカロン持って並んでやる!


バッグもフェルト素材だなんて、流行を意識しているじゃあないの!くまこ!

ところで現在くまこは、私の部屋で一番目につく、テレビの横にいます。


テレビ番組にいろいろ突っ込んだり、ボケたりしながら、
そこに座っている雰囲気です。
歌手のKを、ロバート山本と見間違っていたり、
自然とたわむれる藤岡弘の真似を唐突にしてみたり、
フレンドパークの車は、もうパジェロに戻ったというのに、
いまだにあの伝説の掛け声、
く・る・まーーっ!く・る・まーーっ」と
絶叫している感じで座っているのだということを、私は知っているのです。

(そんな事をしているのは、本当は私でした)


さて、今日の本題です。

一体私はこの記事で、どんだけ「くまこ」って書いているのでしょう。

今日、日本国内での「くまこ」率は、
恐らく全国で7位ぐらいには入っているような気がします。やったーーー。


さて、くまこ嬢、ソネットがいろいろと新機能をぶちかましているようなので、
私も早速それで、
君の素晴らしさをアピってみようと思う訳です↓

        
どうでしょう

くまこ、怒らないで。

決して、使い方は、そう間違ってはいないのだ。


くまこ、ラビュー。




すいすえみ〜さん、本当にありがとう。



オワリ


Music in My Life (初回限定盤)(DVD付)

Music in My Life (初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: K, JUN TATSUTANO, MASANOBU FUKUHARA, MAI OSANAI, URU, 黒沢薫, HIDEFUMI USAMI, HIDEKI NINOMIYA, JIN NAKAMURA, MASAYA WADA, D.O.I.
  • 出版社/メーカー: ソニーミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2006/12/13
  • メディア: CD
愛こそすべて合掌、

愛こそすべて合掌、

  • アーティスト: 藤岡弘、
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 2005/09/21
  • メディア: CD
↑すごいなー

nice!(154)  コメント(93)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

誰がために灯はともる [手作り]

      
     
                           (11.23 勤労感謝の日。そして・・・)

ここのところ書いています、ガラスエッチング記事。

ガラスに模様を入れるという、前記事のバキバキ初心者編では

あまり深い事考えず、おろしのたれ瓶に、ひとまず描いてみる感じでした。
(い、一応、花器にしてみたり・・・)

そこで、2つ目には、キャンドルガラスを作ってみる事にしました。
 
用意したのは、フツーよりも可愛げのないジャム瓶。

続きを読む


nice!(144)  コメント(95)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

みえそでみえない微妙全力 [手作り]




前記事書き中のまま、ご飯食べたり、お風呂はいったり、
ネットのサンプルセールにファイトしたり、サッカーみたり。
↑すき放題ですな~

さてさて、本題に戻ります。

前記事の書き中記事花器は、お店で買ったものですが、
上の
写真のように、空きガラス瓶(これは塩瓶)に、
ラフィア(葉の紐)を巻き、よく花器にしたりしています。

上のは、ラフィアで巻いていますが、先日、手工芸のお店に行った時、
皮ひもをで買ったので、それもいいかなと。



皮ひもは、今年もカレンダー作り用に買いました。
今年もまた違う感じのカレンダーを作って送ろうかなと思って。

ラフィアだとラフな感じですが、
皮ひもだとちょっとだけ高級感でるかな。
 

う~ん、水牛の香り~  ←かいだことあんのかいっ~

道具は、紐とハサミだけで。


さてさて、紐を巻いたりするだけのも好きなのですが、
先日の記事で書きました、ガラスに模様をいれる、
エッチングをしてみる事になりました。

先日の記事で、エッチングへの反響が大きかったので、
詳しく書いちゃおうと思います。

まずは模様を入れる空きガラスたち。

何ヶ月かためていた、
おろしのたれの瓶ジャム瓶
ドリンク剤の瓶などなど。
あ、塩うにの瓶も(←お酒に、あう~)。

バリバリの初心者なので使う本は、280円のきっかけ本で。
 
 

280円ではありますが、本の中には、
実物大の絵や文字の下絵までかいてある優れものでした。

X’mas近くなるので、
写真にあるキャンドルホルダーも
いいな~など思いつつ、やっぱりバキバキの初心者なので、
今日は比較的曲線具合がゆるい、このガラス瓶をチョイス。

他に用意したものは
 
↑なんかのヘラ、なんかのスプーン、そして、エッチングクリーム

このクリームは、
繰り返し何度も使えるせいなのか、
3000円ぐらいもするのです!

しかし、私は1400円で購入。
(それでも結構するけど、12月3日までなら、
               ユザワヤにて1400円で買えます)

このクリームを塗って、ガラスを腐食させるので、
じかに手につかないように要注意。

説明書きには、恐らくそういう事が
かいてあるのじゃな~ですが、
英字で、よ、読めん。。
仕方ない、、、本を参考にしよう。

まず、本から簡単な図柄を紙に写しました。

 

それから、写真ではわかりづらいですが、
図柄の上に透明の粘着シートがのせてあります。
(ステンシルで使っていたのの残りなので、あまり大きい柄を写せませんでした・・・)

そして、柄の中身をカッターで切り抜きます。

切り抜き終わったら、シートをガラスにくっつけます。
 

ここがポイントらしいのですが、先程のなんかのヘラで、空気をぬきます。

抜かないと、クリームが入り込み、
図柄が、ドラゴン裏地柄になってしまいます。ドラゴンはウソウソ。

きれいにのっかったら、スプーンで柄の部分だけ1,2ミリの厚さで均一に、
クリームを丁寧に塗ります。

そして、15分待ちます

15分経ったら、ヘラでクリームを取り除き、ボトルに戻します。
(ここがすごい!何度も使えるクリーム!!)

そして、瓶を水かぬるま湯で洗い流し、シートをはがします。
シートも、乾いたらまた使える!)

出来上がりは、、、



わ~~~、ちょっとビミョーかも~~。

それに、写真にすると、ヒジョーーに見づらい。。

初めてなので、こんな感じで許してケロケロ。です。

柄も、今日は一つだけしか入れなかったのですが、
またさらに、何個か描き増やしてもよさそうだなと、思います^^

 

一番最初の瓶のように、ラフィアを巻いて、ラベンダーを。

お~~~~、やっぱり、柄がみえづらい。

エッチング楽しみに待ってくれてた皆さん、ご~め~ん~な~。

花を少しゴージャスにしてみたらどうかな。
 
キャーーーー、もっとわからないわ~~~。

・・・というわけで、出せる力は全てだしきりましたが、
やはり何事も、初めてはこんな感じなのですね。

そんなに時間もかからないので、これからは
もっとたくさんの柄を描いたりして、もっと頑張ってみようと思います!
↑お、なんかやる気じゃない。



追記:
そうか、背景に濃い色の布で撮影ね!ありがとう、フォトっつあん!
(濃い布あるかな。探そ~)
それか、麺つゆ入れて撮影か!ありがとう、頑固堂P。
(麺つゆはある)


冬のありがと列車に乗って [手作り]



今日は、先日の誕生日の時にいただいた嬉しいものたちを、
ここに残してみようと思います。

ジャ~~ン

続きを読む


nice!(130)  コメント(75)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

水曜夜の私せいだから木曜朝の私のせいじゃない [手作り]

全くといっていいほど、料理のイメージがない私nyanダー。はぃぃぃ(>_<)
全くといっていいほど、その通りなので、はぃぃぃ。
 
sonebloでは、お料理上手の方がたくさんいらっしゃって、
いつもかなり真剣に読まさせていただいているのです。みるの大好き^^
レシピや盛り付けから、いろいろとみさせていただき、勉強です。

そんな影響をうけつつつつ、
秋らしくホクホクしてるカボチャ料理などを。
たまにはね。
お~~、撮影してるうちに湯気が。メガネが曇っちゃったよー。
って、メガネかけてないじゃない。オスマンサンコン並みの視力じゃない。
 
そうそう!こんな風にどんどん料理していかなくちゃね。
 
いつまでも、赤いブーツで怪獣をボコっていたり、赤面すぎる過去を披露してばかりはいられないのです。

<nyanさん円グラフ>

        (注*小さくて見づらいので、さらっと流しちゃってください)

そうです!↑こんな事では、ならんのです。
 
なので、こういう円グラフとは、さようならーーーー。
私の中の俺様計画を、次のようにしようかな。

料理とか頑張る
嫁になる
子をボコボコうむ
野球チームができるほど何て言わずに、全枠の騎手が実は全部我が子
ダービーをVIP席でみられたりして
やっぱり、書いてる事がおっさんぽくなっているじゃあないか
 
あれぇ~~~~~?          
 
もうどこから、飛躍してしまったのかを考えるのは、やめよう。
って、そんなこと書いてる場合なのか。バカバカバカーン!
でも、素敵な主婦になるという壮大な計画は、持ち続けよう。

ところで、
そのお手本の一人は、ソネットでおなじみすずめさんなのです。

こういう感じの素敵な手作りポストカードを、時折いただいちゃってます。
すごいよねーー!自分で描いちゃうんだよー。
 
すずめの絵だったり、torichinの絵だったり(torichinは主婦じゃないけど)、oliveさんを見てると、本当に憧れます。
いつか自分の子供達と、こういうお絵描きを一緒にしたいな。とか。
鼻フックなんかしてる場合じゃないわ!してないしてないっ!

今週は、この小さな蝶のカードを飾ってみましたが、
他にもいろいろいただけたので、来週は秋っぽくオレンジ系のを。ね^^
 
来週か、、、もっと涼しくなっているのかな。
 
もっと街の色が変わっているのかな。
パ・リーグは、どうなっているのかな。
え?巨人は?なんのこと?アハハハハハハ~~~~(T_T)
 
涼しくなってきましたが、涼しさに反抗するかのような洋服を探したりもしましたよ。


こういう感じの、ヒザ丸出しのハーフパンツを物色中。

ヒザこぞう丸出しは、ボーイッシュな感じで、寒くなる前まで結構着られそうなので、またいろいろとみて購入予定。
 
寒さに負けないわー。
 


っていいながら、今これを書いてるのは実は夜なのですが、
半裸でいたら、なんかリアルに鼻がたれてきました
 
おもいっきし、負けてんじゃないの。。。
 
ま、そんなドゥーーーンも、アクセサリーだって言い張れば。
さ、風邪なんかひいてらんないよ!G1も始まるし!
医者代で、G1の金を消費してしまうなんて事は、あってはならんのだ!
負けないぞ~。
♪負けないで、も~お少し、最~後まで、走りぬ~けて
 
武道館のゴールまであと少し。
サライをラップで歌ってやるって決めたんだ。
 
♪桜YO 吹雪のYOYO チェケラッチョ
 
って、何書いてんだ。  だから夜中は困る。。。
 
書いたものを朝確認して、いつものようにびっくりしちゃうんだろうな、きっと。
 
<書きたいことはなんだったの!?>  って。
 
・・・・・。はぃぃぃ。。
 
料理など、頑張ってみたいなって。。
 
そんな決意で。
 
そんな決意の方も、朝みてびっくりだったりー。

・・・・・


nice!(124)  コメント(92)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

きっとそれも幸せという名前 [手作り]


釣りへ行く予定が、おじゃんになってしまったので
手作り物の素材を買いに、お店へ。



お店のチラシが入った直後だったので、いろいろ安くて助かりました。
なので、テンションあがっちゃって、一つの売り場にとどまらず
布系も、木系も、ビーズ系、粘土系、タイル系、花系、画材系、
気づいたら、随分といろんなジャンルのものをみていました。
 
びっくりするようなニュージャンルのものは見当たりませんでしたが、
陶芸系の所に、世界のヘイポーに似た人に見当たったりはしました。
本人だったりして。ちょっとドキドキ。(なんでーーーー!)
 
買ったものは、一番上の写真にあるような主にステンシル・トールペイント系の物を買いました。あと、ラフィアという紐を買いました。

  自然な感じが好きで。

よく雑貨で使われていて、うちの中で見つけたものでは

ブラックボードに、唐辛子の雑貨をぶら下げていたりします。

ラフィアがあると何かと使えて
フツーのブリキ缶に、こんな風に結び付けたりして、ブリキ缶いくつも使っています。他にもいろんな所でラフィア利用してます。

あ、100円ショップも寄りました。勿論勿論。
100均は結構頻繁に行くので、今日はあまり買わなかったな。
あたりかはずれかまだわからないけど、買ったものに
 香りのする木。(防虫効果があるらしい!)

木の自然な香りなので、タンスの中に入れたりしようかな。


さぁ、いろいろ買ったし、何作ろうかな。
そういうことを考えると、幸せな気持ち^^


***************

<今日のナントケカントケvol.155>

幸福だから笑うわけではない。笑うから幸福なのだ。
                          (「幸福論」アラン)
生まれたての子ヤギの真似が家族に好評。
狂牛病の牛っぽいともいわれたけれど、よしとしよう。
ウケなかったらと、松田優作の事を語る桃井かおりの物真似も用意していただけに、笑ってくれて本当に良かった!

幸福論

幸福論

  • 作者: アラン
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1993/02
  • メディア: 文庫

nice!(100)  コメント(70)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ハートボイルド・サマー [手作り]

     

いきなりのオシリ。
ではなく。
このナチュラルなバッグは、大好きなoliveさんの手作りなのでした。
すごいです。バッグを作ってしまうとは!
 
ももずのティシュカバーにも、kumiminさんのカゴにも驚いたものでしたが、バッグもすご~い!!かわい~~。
 
みてください、このフォルム。
尻のほうを見ないでください。

どうも自分撮りはいつまでたっても慣れないものです。
クローゼットの鏡の前で、後ろを向いて自分撮り。
なぜに後ろ向きか、は
以前、自分撮りしたものを載せた時、ヘソにコメントが集中したので、
(ヘソ自体はでてないのですよーー。で、でていないのですよ・・・)
今日は、みなさんの突っ込みを恐れるあまり、後ろを向いてみました。
って、、、そしたら尻が・・・。尻が・・・。
 
って、、、おケツ記事ではないので戻さねば!!


はじめっから、↑こういう感じで載せれば良かったではないか。
(こちらはベッドの上で撮影。グヘヘへ)

でも、使ってる感じをアピってみたかったもので、はいぃぃ。。
それで最初の写真になったわけで、はいぃぃ。。
 
その他にも手作り物がたくさんあって、
  
すご~~い。小さなボタン柄も何もかも、全てにこだわりを感ずる~。
なんでも作れてしまうんだわーー。
もう、ドクター中松超えしてるよーー!えーーーー!
oliveさん、次はジャンピングシューズに対抗して、ジャンピングバッグね、ね。どんなだよぉう・・・。
 
そして他にも、手作り以外では、かわいい木製ペン
 腹っ太バディーがイカすー
 
そして↓包装がかわいすぎる故に、いまだ開封できないチャイルド
 
でもミニチュア軍団とともに、一緒に並べさせてもらおうと思ってます^^
 
↑当初の窓辺から、ドクターキャビネット棚へと移動した軍団達。
 
おお!後ろの方にはリオ君の、懐かしのあの伝説の「ロボボ」もいるではないか。ネジを回すと、大流行のカズダンスを今も踊ってくれるのだよ。
(ロボボ、ドMいじり倒し記事はこちらより↓
http://blog.so-net.ne.jp/nyann/2005-11-27

本当にどうもありがとうございました^^
 
自分のために、時間をさいて作ってくれたんだな~と思うと、
なんだか本当にホロってきちゃいますよね。
心があたたまります。

私は、幸せ者です。


*************
追記:ちいたんさんより、
 
とあったので、載せておきますね^^
  こんな感じでした~。

テヅクリ怪獣 [手作り]

     

前記事で手作り系を載せたところ、
yooyanさん、ぴいさん、みけさんに、やってみたいなと思っていただけたりと、何だかとても嬉しかったです。
 
というわけで今日は、簡単にその過程等を記事にしてみたいと思います^^

●前記事で紹介したような本等から、シートに図案をかいて、
 カッターで切り抜きました。
 上の作品とは絵が違いますが、次作ろうかなと思っている図案です。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。